アクセス
車で行く場合
黒崎バイパス「黒崎ランプ」より約10分
電車で行く場合
JR九州「折尾駅」下車西口 → 北九州市営バス系統64 → 「ひびきの東バス停」下車 徒歩約4分
店舗情報
店名 | コストコ 北九州倉庫店 |
営業時間 | 日〜土 10:00~20:00 祝日 9:00〜20:00 12月31日 8:00~18:00 ※ 土日祝は混雑状況により開店時間が変動する場合があります。 |
定休日 | 1月1日 |
ガスステーション | 8:00〜20:30 |
タイヤセンター | 10:00~20:00 093-693-6114(直通) |
フードコート | 10:00~20:00 |
メガネ・コンタクト | 10:00~20:00 093-693-6126(直通) |
調剤薬局 | 10:00~20:00 093-693-6108(直通) |
補聴器センター | 10:00~20:00 093-693-1364(直通) |
駐車場 | 無料駐車場 797台 平面駐車場 |
住所 | 〒807-0807 福岡県北九州市八幡西区本城学研台1-2-12 |
電話 | 0570-032-600 |
ジャンル | 食品・雑貨・衣料など |
ウェブ | 公式サイトはこちら。 |
周辺のお出かけスポット
九州鉄道記念館
引用)九州鉄道記念館
本館には、門司港から折尾間の実際の路線風景を使って運転を体験できる「シミュレーター」、九州を舞台にした鉄道模型のショーが楽しめる「大パノラマ」、鉄道のおもちゃや本がたくさんおいてある「キッズルーム」などがあります。
外に出ると実際に使われていた蒸気機関車などが展示してある「車両展示場」、かもめ・つばめ・ソニック・ゆふいんの森などのミニ列車を実際に運転できる「ミニ鉄道公園」などがあり、たっぷり2時間ほど遊べます。
鉄道や機関車が好きな子どもにはたまらない施設ですね!コストコの買い物の前後に訪れてみてはいかがでしょうか。
名称 | 九州鉄道記念館 |
営業時間 | 9:00〜17:00(最終入館 16:30) |
定休日 | 第二水曜日(但し、8月は除く) 7月は第二水・木曜日 ※第二水曜日が祝日の場合は、翌日に休館日を振り替え |
料金 | 入館料 大人 300円、中学生以下 150円、4歳未満 無料 ミニ列車 1台1回(3名まで乗車可)300円 |
駐車場 | 九州鉄道記念館西駐車場を利用 近隣に海峡ドラマシップ駐車場・門司港レトロ駐車場もあり |
駐車料金 | 九州鉄道記念館西駐車場(7:00~22:00) 時間内駐車 最初の1時間200円(ただし、最初の30分は無料)その後30分またはその端数ごとに100円 時間外駐車 1回1,300円 |
アクセス | 車の場合 (山口方面)中国自動車道「門司港IC」より約5分 (八幡方面)北九州都市高速道路「春日ランプ」より約5分 (福岡方面)九州自動車道「門司IC」より約7分 電車の場合 JR九州「門司港駅」より徒歩3分 |
住所 | 〒801-0833 福岡県北九州市門司区清滝2丁目3番29号 |
電話 | 093-322-1006 |
ジャンル | 博物館 |
ウェブ | 公式サイトはこちら。 |
シャボン玉せっけん
引用)シャボン玉せっけん
無添加の石鹸としておなじみの「シャボン玉せっけん」の工場見学です。シャボン玉せっけんが実際に作られている工程を見ることはもちろん、家庭から出す排水の環境への影響などもビデオを通して学ぶことができます。
また、工場見学をした人だけの特典として、ここでしか買えない見学オリジナル製品も。子どもにとって、石鹸の製造工程を見ながら環境についても学べる貴重な体験になりそうですね!
ただし、10名以上での参加が必須となっているので、ふらっと家族で行っても入れません。他の参加者がいれば入れるので、行く前に工場見学専用ダイヤル(093-588-5489)に問い合わせをおすすめします。
名称 | シャボン玉石けん 工場見学 |
工場見学可能日 | 月曜日~金曜日の平日 会社指定の土曜営業日 |
営業時間 | 午前 ① 9:30~10:40 ② 10:30~11:40 午後 ③13:30~14:40 ※土曜日は10:30~11:40の1回のみ |
料金 | 無料(小学3年生以上のみ参加可能) |
駐車場 | あり |
駐車料金 | 無料 |
アクセス | 車の場合 若戸大橋から約15分 黒崎出入口から約20分 電車の場合 筑豊本線「二島駅」下車 → 徒歩約15分 バスの場合 北九州市営バス「日吉神社下」下車 → 徒歩約5分 |
住所 | 〒808-0195 北九州市若松区南二島2-23-1 |
電話 | 093-588-5489(工場見学受付専用ダイヤル) |
ジャンル | 工場見学 |
ウェブ | 公式サイトはこちら。 |
平尾台自然の郷
引用)平尾台自然の郷
小さな子どもが遊べる「わんぱく広場」、様々なステージイベントが行われる「高原音楽堂」、バーベキューができる「キャンプ場」、草そりを楽しめる「草そりの丘」など、様々な楽しみ方ができる自然公園です。200を超える鍾乳洞もあり、観光化されているので安心して入れます。
また、カルスト台地をめぐる「カルストジャングル冒険ツアー」、通常では公開されていない立ち入り禁止区域にも入れる「ケイビング体験」など、有料ツアーも充実。洞窟から流れ出た水が作る川や滝を登っていく「沢登りコース」も人気。
ゆったり自然の中で休憩したい人も、しっかり自然の中で体を動かしたいという人にもおすすめなスポットです!
名称 | 平尾台自然の郷 |
営業時間 | 【3〜11月】9:00〜17:00 【12〜2月】10:00〜16:00 |
定休日 | 火曜日(祝日・振替休日の場合翌日) 年末年始(12/29~1/3) 1/1は初日の出会 |
料金 | 無料 |
駐車場 | あり(1,100台) |
駐車料金 | 普通車 300円、大型車 1,000円 |
アクセス | 車の場合 九州自動車道「小倉南IC」より約20分 北九州高速1号線「北方上り出口」より約25分 東九州自動車道「行橋IC」より約20分 電車の場合 ※ 駅からはレンタカー、タクシー利用 日田彦山線・JR九州「石原町駅」より約15分 JR九州「小倉駅」より約34分 日豊本線・JR九州「苅田駅」より約32分 日豊本線・JR九州「行橋駅」より約29分 |
住所 | 〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区平尾台1-1-1 |
電話 | 093-452-2715 |
ジャンル | 自然公園 |
ウェブ | 公式サイトはこちら。 |
※ 情報は正確ではない場合がありますので、必ず事前にご確認ください。