お知らせ
3,000点以上の商品情報をシェアできる「しゃべり場」が誕生しました。ご投稿お待ちしております!
→ しゃべり場
各倉庫店の在庫情報・混雑状況を知りたい時は、こちらへどうぞ。
→ 在庫情報
ネスレ ドチェロ 濃厚レアチーズ
今回は「ネスレ ドチェロ スプーンで食べる濃厚レアチーズ」を購入しました。
もともと買う予定はなかったのですが、コストコの店内を歩いていたら、気になるパッケージを発見。
のび~る??しかも、温めるとフォンデュ風にもなるとのこと。値段も手頃だったので、子どもと一緒に作ろうと思い購入することにしました。
パッケージはこんな感じです。販売者はネスレですが、作っているのは井村屋フーズとのこと。あずきバーで有名な井村屋のグループ会社ですね。
パッケージの反対側には作り方が書いてありました。牛乳を温める → 粉と混ぜる → 冷やす。料理下手な自分でもこれならいけそうです。
それでは、さっそく作って見たいと思います。箱を開けると5袋入ってました。1袋で牛乳200mlを使うとのことなので、2袋くらいまとめて作ってみようかなと思います。
2袋なので、400mlの牛乳を温めます。
ボウルに粉を出します。チーズのいい匂い~
匂いに気を取られていたら、沸騰して鍋からあふれそうに。あぶないあぶない。
ボウルに牛乳を注ぎます。
熱い状態混ぜたほうがいいそうなので、泡立て器で素早く混ぜていきます。
氷水を作り、
そこにボウルを入れて、熱を取りながら混ぜていきます。マニュアル通り!
しっかり混ざって熱も取れてきたので、器に注いでいきます。撮影用におしゃれな器がないか探していたら、良さそうな茶色い陶器が2つほど見つかりました。
これでいけるかなーと注いでみたのですが、半分ほど残りました。他に良さそうな器がなかったので、飾りっ気のない透明な器を出してきてに注ぐことに。ビジュアルの差が激しい、、、
2袋+400mlでこれくらいの量が作れたので、1袋+200mlならこの半分くらいの量になりますね。あとは、冷蔵庫で2時間冷やせば完成です。
数時間後、、、
ちょっと余裕を見て、長めに冷やしてみました。プルプルと固まっていて美味しそう!結構しっかり混ぜたつもりだったんですが、表面には白い部分と黄色い部分が出てますね。
それでは、パッケージに書いてあったように「のび~る」を体験してみたいと思います。のび~、、、
あれ??ボテッとなっちゃいました。
何回かやりましたが、全部ボテッと切れてしまいます。あちゃー何か間違えたかなぁと思いつつパッケージを見たところ、このように書いてありました。
出来上がりを混ぜるんですね!ちょっとだけ焦りましたよー。気を取り直して出来上がったデザートを、スプーンでぐるぐる混ぜてみます。
それでは、再挑戦してみたいと思います。ゆっくりスプーンを持ち上げて、、
のびましたー!やったー!
ようやく食べられました。味はレアチーズそのもので、しっかり甘いです。そして、とってもモチモチ。レアチーズ味のおもちを食べているかのようで、面白い食感です!
レアチーズデザートというと、コストコでも人気のスイーツですよね。
【コストコ】「トリプルチーズタルト」定番のおすすめデザート!気になるカロリーや切り方は?
こちらのトリプルチーズタルトは水分を多く含んでいてムースに近い食感でしたので、今回のレアチーズデザートとは全く違う食感でした。
ネスレの公式サイトには、プチタルト、ドーナッツ、フォンデュ、アイスといったアレンジメニューの作り方も紹介されていました。
個人的にはフォンデュを試してみたいですね!甘いので、温野菜をつけて上がれば子どもが食べやすいかも。
まるでレアチーズおもちのような不思議な食感が楽しめる「ネスレ 濃厚レアチーズ」。見た目も楽しいのでおすすめです。
価格・値段
298円(税込)です。
サイズ・内容量
36g×5袋入りです。
カロリー
1袋あたり約158kcalです。牛乳200ccで約138kcalですので、1袋+牛乳200ccで約296kcalとなります。これを2人で分けると148kcal、4人で分けると74kcalですね!
賞味期限
購入日より約4ヶ月です。2020年1月22日に購入した商品の賞味期限は、2020年5月となっていました。
お知らせ
商品情報
商品名 | ネスレ ドチェロ 濃厚レアチーズ |
価格 | 298円(税込) |
サイズ | 36g×5袋入 |
賞味期限 | 購入日より約4ヶ月 |
原材料 | 砂糖、ナチュラルチーズ、乳糖、バター、ビーフゼラチン、食塩、乳たんぱく、乳等を主要原料とする食品/加工でんぷん、クエン酸、安定剤(カラギーナン)、クチナシ色素、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、pH調整剤、香料、乳化剤 |
保存方法 | 高温・多湿の場所をさけて保存してください。 |
原産国 | 日本 |
栄養成分 | (内容量100gあたり)エネルギー 438kcal、たんぱく質 5.7g、脂質 12.2g、炭水化物 79.3g、食塩相当量 1.1-3.5g |
ウェブ | 公式サイトでの取り扱いはありません。(2020年2月27日時点) |
お知らせ
3,000点以上の商品情報をシェアできる「しゃべり場」が誕生しました。ご投稿お待ちしております!
→ しゃべり場
各倉庫店の在庫情報・混雑状況を知りたい時は、こちらへどうぞ。
→ 在庫情報