お知らせ
3,000点以上の商品情報をシェアできる「しゃべり場」が誕生しました。ご投稿お待ちしております!
→ しゃべり場
各倉庫店の在庫情報・混雑状況を知りたい時は、こちらへどうぞ。
→ 在庫情報
コストコ「フリトレー レイズ ポテトチップス クラシック」
今回はコストコの定番ポテトチップス「レイズ」を購入しました。コストコのお菓子は入れ替わりもありますが、その中でもずっと売られ続けている人気商品です。他のポテトチップスとしては、ケトルやアミカも人気ですね!
こちらが「ケトル ポテトチップス ヒマラヤンソルト」。コストコのプライベートブランド「カークランド」が出している厚切りポテトチップスです。

こちらは「アミカ ポテトチップス エルドラダ」軽い食感と薄めの塩味なのでライトなチップスと言えそうです。巨大な円筒形の入れ物が特徴ですね。
レイズは黄色いシンプルなパッケージが特徴です。
パッケージの裏面はこのようになっています。
原材料も、じゃがいも、植物油、塩の3つだけです。じゃがいもは「遺伝子組み換え不分別」と書いてあるので、遺伝子組み換えじゃがいもが入っています。「遺伝子組み換えでない」と書かれているものが多いので、遺伝子組み換えじゃがいもが使われているのは珍しいですね。気になる方もいるかもしれません。
気になるカロリーは100gあたり533kcal。1食分を40g(1袋の約10分の1)とすると213kcal、ご飯1.3杯分程度のカロリーですね。ポテトチップスということもあって、カロリーはやはり高いので食べ過ぎ注意ですねー。
お皿に出してみました。一枚一枚が薄めにカットされていて、じゃがいもの皮もそのまま使われているようです。それでは、いただきますー!
んーおいしいです!薄めカットなので食感は軽めでパリパリという感じですが、塩味はしっかりついていてガツンときます。ケトルやアミカと比べても味は濃く、一番塩味を感じることができます。
割れているものもありますが、一枚一枚は大きいものも多く、手で持ってもあまりベタベタしません。
食感はほんとに軽いので、サクサクと食べられてしまい手が止まりませんね!気をつけないとどんどん食べてしまいそうです、、。
ポテトチップスの違いはそれほどわからないかなと思ったのですが、コストコのポテトチップスは個性が強くてわかりやすいです。まとめるとこんな感じではないでしょうか。
レイズ:1枚のサイズ大きめ、薄切りでサクサク食感、強い塩味
アミカ:1枚のサイズ小さめ、薄切りでサクサク食感、軽めの塩味
ケトル:1枚のサイズ大きい、厚切りでバリバリ食感、中くらいの塩味
食べ比べてみると面白いですね!どれもおいしいので何を買うか迷ってしまいます。軽い食感でも塩味はしっかりついたコストコの「レイズ ポテトチップス クラシック」。おすすめのお菓子です。
価格・値段
578円(税込)です。
サイズ・内容量
425.2gです。
賞味期限
購入日より約4ヶ月です。
2020年1月22日に購入した商品の賞味期限は、2020年5月31日となっていました。
商品情報
商品名 | レイズ ポテトチップス クラシック |
価格・値段 | 578円(税込) |
サイズ・内容量 | 425.2g |
賞味期限 | 購入日より約4ヶ月 |
原材料 | じゃがいも(遺伝子組み換え不分別)、植物油、塩 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。 |
原産国 | アメリカ |
栄養成分 | (内容量100gあたり)エネルギー 533kcal、たんぱく質 6.3g、脂質 31.0g(飽和脂肪酸 1.8g)、炭水化物 57.1g(糖類 0.4g)、食塩相当量 1.5g |
ウェブサイト | 公式サイトはこちら。 |
お知らせ
3,000点以上の商品情報をシェアできる「しゃべり場」が誕生しました。ご投稿お待ちしております!
→ しゃべり場
各倉庫店の在庫情報・混雑状況を知りたい時は、こちらへどうぞ。
→ 在庫情報