コストコ「ハーベストムーン にんじん」
コストコはデリカやパンのイメージが強く、野菜を購入する機会が少ないかもしれません。でも実は、かなり高品質な野菜がそろってます。今回は野菜の中でも特におすすめの「にんじん」をピックアップします!
裏面はこのようになってます。原産国はオーストラリアとのこと。オーストラリアと聞くと牛肉というイメージがありますが、野菜も輸出しているんですねー。
「ハーベストムーン」というオーストラリアの会社を調べてみたところ、このような場所で作っているとのこと。素敵な場所ですねー!
引用)Harvest Moon
一般的なスーパーで売られているにんじんと比べると、スリムで小ぶりという印象です。スマホよりもちょっと大きいサイズです。
長さもまちまち。
今回はにんじんの味をダイレクトに味わえるよう温野菜にして食べてみたいと思います!まずは、スティック状にカット。
それをお湯で煮ていきます。
やわらかくなったらお皿に盛り付けていきます。
コストコのアスパラも温野菜にぴったり!
見た目も鮮やかになりましたー。試しに一口、、、
あまーい!!にんじんってこんなに甘味を感じるものだっけ?とちょっとびっくりするほど。
そのままマヨネーズもおいしいのですが、今回はちょっと一工夫して「味噌マヨ」を作ってみます。使うのはマヨネーズ、すりごま、みそ。
それをスプーンなどで混ぜればOKです。
にんじんもアスパラガスも、この味噌マヨはとっても合います!子どももパクパクと食べてくれるので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
夏の暑い時期は温野菜ではなく、カットして生野菜のまま食べるのもおすすめ。冷蔵庫で冷やされていたままなので、冷たくておいしいです!
細切りにすると付け合わせのサラダも簡単にできます。
お肉は「さくらどり」を使ってみました。
正直なところ、にんじんはどこのお店で買っても変わらないだろうと思っていました。コストコのにんじんはサイズも小さめなので、それほど気に留めていませんでした。
たまたま2kgで298円で売られているのをみて「安いー!」と思って買ってみたというのが本音です(笑)そして食べてみたら、その味にびっくりした感じですね。甘味が強いのでシリシリなどにもおすすめです!
そのままでも温めてもしっかり甘くておいしい「にんじん」。一度試してみる価値ありです!
価格・値段
298円(税込)です。
サイズ・内容量
2kgです。
カロリー
100gあたり37kcalです。(カロリー計算サイトより引用)
賞味期限
記載はありませんが、一般的には常温で1週間、冷蔵庫の野菜室で1ヶ月程度と言われています。
商品情報
商品名 | ハーベストムーン フレッシュキャロット |
価格 | 298円(税込) |
サイズ | 2kg |
賞味期限 | 常温で1週間、冷蔵庫で1ヶ月 |
原材料 | にんじん |
保存方法 | 常温または冷蔵 |
原産国 | オーストラリア |
ウェブ | 公式サイトでの取り扱いはありません。(2020年4月24日時点) |